148: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:57:35.53 ID:KlPHjRn20
ぼっさんもちょっと頭ヨワヨワ勢なんかな
ちょくちょく変な表現あったけど緊張のせいかな
ちょくちょく変な表現あったけど緊張のせいかな
183: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:59:28.06 ID:oAaOT0S00
>>148
カンペでもなさそうなのに「てづよい」って言ってたのは何だったんだろ
カンペでもなさそうなのに「てづよい」って言ってたのは何だったんだろ
201: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:00:27.66 ID:Sjq0T4lep
>>183
頭に浮かんだ漢字をそのまま読むなんてよくあることだろ
頭に浮かんだ漢字をそのまま読むなんてよくあることだろ
212: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:01:10.04 ID:sjL0JYvh0
>>183
漢字から読み方を思い込みで間違えるのはある
俺は桃鉄流行るまで東尋坊をずっとひがしじんぼうと読んでた
漢字から読み方を思い込みで間違えるのはある
俺は桃鉄流行るまで東尋坊をずっとひがしじんぼうと読んでた
218: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:01:33.18 ID:KlPHjRn20
>>183
間違いではないみたいやけど、あんま使わん読み方よな
機敏を過敏といったのも気になったわ
間違いではないみたいやけど、あんま使わん読み方よな
機敏を過敏といったのも気になったわ
241: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:02:45.80 ID:CYOeZ3dw0
>>218
隙があった方がかわええやん
隙があった方がかわええやん
259: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:04:09.44 ID:hWUgpeqV0
>>218
まぁそんなに漢字に強くはないとは思うけど緊張して変な日本語出ちゃうのって結構あるあるじゃね
自分も面接で昼食をヒルショクって言って恥ずかしい思いした事ある
まぁそんなに漢字に強くはないとは思うけど緊張して変な日本語出ちゃうのって結構あるあるじゃね
自分も面接で昼食をヒルショクって言って恥ずかしい思いした事ある
294: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:05:59.39 ID:dJlQHVgJ0
>>183
漢字には弱いのかもしれんね
>>206
本人が可愛さでいこうと思えば十分いけると思うんだけどね
漢字には弱いのかもしれんね
>>206
本人が可愛さでいこうと思えば十分いけると思うんだけどね
198: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:00:23.44 ID:f8EvHjnT0
>>148
ぼっさんの漢字読み間違いは普段から配信でけっこうある
ぼっさんの漢字読み間違いは普段から配信でけっこうある
271: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:04:50.33 ID:KrkLqXKy0
>>148
ししろんがそうかはわからんが
小さい頃から大人向けの本読んでた勢が漢字の読み方間違えて覚えてて治らないというのはたまにある
日本最高の大学を出て今は教授やってる知人も「破綻」を「はじょう」と読んでしまうのが治らない
ししろんがそうかはわからんが
小さい頃から大人向けの本読んでた勢が漢字の読み方間違えて覚えてて治らないというのはたまにある
日本最高の大学を出て今は教授やってる知人も「破綻」を「はじょう」と読んでしまうのが治らない
コメントする